今回は、Ankerのノイズキャンセリング付きワイヤレスヘッドホン”Soundcore LIFE Q30”を購入したのでレビューしていきたいと思います。
《Soundcore LIFE Q30の簡単ポイントまとめ》
→頭と耳当て部分のクッションの柔らかさと優しい締め付け具合、柔らかい音質が特徴的で長時間装着していても苦にならない!(特に、メガネを普段かけている人には時にオススメしたいヘッドホン)
目次
◇開封の儀

ではさっそく、Soundcore LIFE Q30の開封を行なっていきたいと思います。
まずは、箱の外観を見ていきましょう…
淡い水色がベースカラーで差し色に濃い水色が使われた配色となっています。
まさに、Ankerならではのブランドカラーを箱から表現していますね。
デザインは、商品名とロゴ、ヘッドホン本体の写真と必要最低限の情報だけを載せた、とてもシンプルなデザインとなっています。
それでは、中をみていきましょう…

箱を開けると、ドンと黒いヘッドホンケースがぎっしり入っています。
結構頑丈なケースなので、ある程度の外からの衝撃ならヘッドホンを守れそうな印象です。
中身を見ていきます…

ケースの中には、折り畳まれたヘッドホン本体とケーブルがポーチに入れられた状態で入っています。
ヘッドホンを入れても少しスペースがあるほどなので、結構な大きさのケースだと言えるでしょう。
他のもの入れるのにも使えそうです!
中に入っている内容はこんな感じです…

《付属品》
- soundcore LIFE Q30本体
- USB-Cケーブル
- AUXケーブル
- Travelケース
- ケーブル用ポーチ
- 説明書
では、本体をじっくり見ていきます!

まず全体的な印象は、丸みのあるフォルムとマットなカラーリング、ワンポイントにゴールドのロゴからスタイリッシュでかっこよい感じでありながら、可愛さも兼ね備えたという印象を受けました。
頭に当たる部分は…

当たる部分だけしっかりと厚みのあるクッションがついており、頭への違和感を軽減してくれています。
手触りは、柔らかいレザーといった感じで、触り心地も良いです。
次は、耳あて部分に注目してみます…


外側は、真ん中にゴールドのロゴがバンと載せられており、デザインのかっこよさが伺えます。
内側は、頭に当たる部分と同じ材質の耳当てクッションが付けられており、心地よく装着していられます。(フワッと柔らかい感じ)
側面は…


左側にUSB-Cのポート、電源ボタン、ノイズキャンセルボタン。
右側に音量調節ボタン、再生ボタン、AUXポートという仕様になっています。
こちらのボタンは、しっかりとした出っ張りと丸みがあるのでとても押しやすいと思いました。
ヘッドフォンの調節部分をみてみましょう…


耳当て部分と頭のクッション部分の間をスライドすることで、サイズの調節をすることができます。
開閉時の引っかかりがなくスムーズに調整できると感じました。
開閉時の全体の違いはこんな感じです…


見た目にあまり違いは見られませんが、しっかりとサイズ感を調節できます。
続いては、折りたたんでみます。

こんな感じで折り畳むことができました。
折りたためるというのは、持ち運び時にかなり重要な要素となっています。
やはり、コンパクトに折り畳めるというのは、最近のヘッドフォンではマストの機能と言えるでしょう。
では、さっそく実際に使ってみます!
◇良かったポイント・残念だったポイント
◆良かったポイント
◎優しいつけ心地
→Soundcore LIFE Q30は、耳当て部分と頭に当たる部分のクッションが柔らかく、着け心地とても良いです。また、ヘッドホンの締め付けもキツくなく、総じてつけ心地の優しさがポイントだと言えます。私は、普段メガネをつけてヘッドフォンをつけるので大抵のヘッドホンは長時間つけると痛くなってしまいます。しかし、このSoundcore LIFE Q30は、長時間つけていても痛くならないので、特にメガネをしている人にオススメしたいワイヤレスヘッドホンだと思いました!
◎柔らかい音質
→私はあまり音質に詳しくないのですが、今まで使ってきたヘッドホンに比べて音質が柔らかい印象を受けました。尖った音質を求めている人には少し物足りないかも知れないですが、長時間つけても苦にならない柔らかい音質という点ではかなり評価できるのではないかと思います。
◎カッコ可愛いデザイン
→マットな色合いにワンポイントのゴールドのロゴは、スタイリッシュでカッコよさを感じることができます。また、このsounedcore LIFE Q30は、全体的に丸みのあるフォルムをしているので可愛さも兼ね備えたデザインだという印象です。なので、男女関係なく使いやすいデザインだと思います。
◆残念だったポイント
▲ケースで持ち運ぶのは少し不便
→さほど、残念だなと感じる部分はなかったのですが、唯一思ったのがヘッドホンケースがデカいということです。ケースがあるということは、持ち運び面を考慮してのことだと思うのですが、やはり持ち運びはコンパクトであった方が良いです。頑丈であるという点は良いですが、やはりポーチ状でコンパクトに持ち運びができる方が個人的には良いと思いました。
▲ノイズキャンセルが完璧ではない
→個人的にはノイズキャンセルの性能に満足しているのですが、ノイズキャンセルにこだわりがある人にとっては完璧ではないと感じるかも知れません。やはり、高級ヘッドフォンではないので完璧なノイズキャンセルを求めるのは厳しいかも知れないです。
◇商品概要

- 【商品名】:LIFE Q30
- 【ブランド】:soundcore (Anker)
- 【接続】:無線
- 【型式】:オーバーヘッド型
- 【ノイズコントロール】:アクティブノイズキャンセル
- 【再生可能時間】:最大40時間
- 【充電時間】:約2時間
- 【充電端子】:USB Yype-C
- 【通信方式】:Bluetooth5.0
- 【重さ】:約260g
- 【対応コーディック】:AAC/SBC
- 【価格】:8990円(ブラック)、9990円(ネイビー・ピンク)※Amazon価格
- 【特徴】:専用アプリでカスタマイズできる、ハイレゾ対応(AUX接続時)NFCペアリング
◇まとめ
今回は、Ankerのノイズキャンセル付きワイヤレスヘッドホン“Soundcore LIFE Q30”をレビューしてみました。
“Soundcore LIFE Q30”は、とても優しいつけ心地で長時間つけていても苦にならないワイヤレスヘッドホンとなっています。
また、音質も柔らかいので装着時の心地よさは、このヘッドホンのポイントだと言えるでしょう!
(ちなみに、以前使っていたヘッドフォンが、Soundcore LIFE Q20でした。なので、Ankerの進歩も見ることができました…よかったらSoundcore LIFE Q20の記事ものぞいてみてください。→Soundcore LIFE Q20のブログ記事はこちらから)
Ankerは充電器というイメージが強かったですが、ヘッドフォンなどのオーディオ機器も負けず劣らないくらい素晴らしい商品を揃えているなと思いました。
今後も、Ankerのオーディオ機器には注目していきたいと思っていますので、次回のAnker商品レビューにも期待していてください!
Anker Soundcore Life Q30(Bluetooth5.0 ワイヤレス ヘッドホン)【アクティブノイズキャンセリング/外音…