Ankerの急速充電器は、とても性能が良く利便性が高いので人気の商品となっています。
私も、今ではAnkerの急速充電器がなしでは生きられないほどです…
そんなAnkerから、手のひらに収まるくらいの超コンパクトサイズの急速充電器が発売され注目を集めています。
一Anker愛用者として是非とも使ってみたいと思ったので、購入してレビューしてみることにしました。
【Anker NanoⅡ 45Wの簡単ポイントまとめ!】
- 手に収まる超コンパクトさ→持ち運びがとにかく便利
- コンパクトかつそれに劣らない急速充電器性能
- 旅行の際やカフェでの仕事や勉強で大活躍
目次
◇開封の儀

ではさっそく開封していきたいと思います。
まずは、パッケージを見ていきましょう…
パッケージは、Anker特有の白と水色を基調とした配色となっています。
とてもシンプルかつ清潔感のあるデザインとなっています。
箱を開けてみます…

側面を磁石で止めているという、珍しい作りの箱になっています。
開けると、プラスチックのケースの中にポツリと充電器本体が収められています。
すでにこの段階で、コンパクトさが伺えます。
では、本体を見ていきましょう…

本体の表面は、USB-Cの接続口と”ANKER”のロゴのみ…無駄なものが一切無いデザインになっていますが、どこかスタイリッシュさも兼ね備えています。
裏面はこんな感じです…


裏面もプラグのみと、とてもシンプルな作りとなっています。
また、プラグ部分も開閉できるので持ち運びの時に邪魔になることもありません。
閉まった状態は、綺麗なキューブ状態に…ほんとにコンパクトさを追求したデザインになっていると感じます。
サイズ感が分かるように手のひらに乗せてみました…

手のひらに乗せると、よりコンパクトさを実感できます。
このサイズ感だと、充電器の持ち運びで不便に感じることはないでしょう。
急速充電器の中でこの商品のコンパクトさは、ずば抜けていますね!
◇良い点・悪い点
それでは、実際に使ってみて気づいた“Nano Ⅱ 45W”の良い点・悪い点をまとめていきます。
◆良い点
○とにかく超コンパクト
→NanoⅡの最も推しているポイントは、何といっても手の平に収まる超コンパクトさにあります。従来の急速充電器は本体やコード等で荷物のスペースをとってしまい持ち運びという点では不便に感じる部分が多々ありました。しかしこのNanoⅡは、超コンパクトでほとんど場所をとりません。その為、持ち運びという点ではとても重宝される急速充電器だと感じました。
○コンパクトさに劣らない急速充電性能
→コンパクトにすると、どうしても性能を落とさざるを得ないことがあります。しかしながら、NanoⅡはその心配はなく急速充電性能を使うことができます。コンパクトかつ性能そのまま!素晴らしい商品だと言えます。
○W数のバリエーション
→iPhoneやスマホのみを使っている人、iPhoneやスマホと併用してiPadやタブレット・MacBookを使っている人とそれぞれスタイルは違います。そこで、その人のスタイルに合わせたW数のNanoⅡを選ぶことができます。W数のバリエーションは、20W、30W、45W、65Wとなっています。スタイルや予算に合わせて選べるのはとても良いですね…(ちなみ私が45Wを選んだのはAmazonのセールで安くなっている中で一番W数が高かったためです)
◆悪い点
▲一度に充電できるのが一つ
→従来使っていたAnkerの充電器は、ポートが5つあり一度に5つの充電が可能でした。その点、NanoⅡは又が分かれした充電コードを使わない限りは基本充電は一台までとなっています。家で一気に充電したい場面には少し向いていないかも知れません…
▲USB-Cのポートのみ
→NanoⅡは、USB-Cのポートとなっています。その為、USB-Cの充電コードを揃えなくてはいけません。また、USBタイプを使っていた人は買い換えなければいけないのは少し面倒な点です。
▲少し重さがある
→持ち運び時には気にならないほどの重さではありますが、少し重さがあるのが気になります。仮に落としたとき、本体の重さによって衝撃量が増えて壊れてしまうのではないかという懸念点があります。実際に、落としす実験をしたわけではないので本当のとことどうか分かりませんが…
◇商品概要

- 【商品名】Nano Ⅱ 45W
- 【メーカー】Anker(アンカー)
- 【価格】3390円(税込)※Anker公式サイトより
- 【カラー】ブラック・ホワイト
- 【サイズ】約35×38×41mm
- 【重さ】約68g
- 【入力】100-240V,1.87A,50-60Hz
- 【出力】最大45W
- 【特徴】
- 独自技術Anker GaN Ⅱ採用
- 超コンパクトかつパワフル
- 幅広い対応機種
◇プラスαで購入した商品紹介
Anker Nano Ⅱ 45Wを買うにあたり、+αで充電コードも購入したのでご紹介します。
◆Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3ケーブル


私は、MacBookをメインに使っているためUSB-C & USB-Cのケーブルが必要なので購入しました。
以前にも同じものを持っていましたが、2年ほど使ったのでこの機に新しいものに変えることにしました。
このケーブルは急速充電器との相性がよく、高速データ転送にも長けているので重宝しています。
また、コード自体も少し太めで丈夫なのも特徴です。
〈商品概要〉
- 【商品名】Anker USB-C&USB-C Thunderbolt3ケーブル
- 【ブランド】Anker(アンカー)
- 【コネクトタイプ】USB type C
- 【ケーブルタイプ】USB
- 【カラー】ブラック
- 【長さ】0.7m
◆Anker PowerLine Play 90 &ライトニングケーブル

私は、iPhone11Proを使用しているのでライトニングケーブルが必要となります。
持っているライトニングケーブルは、USBタイプなのでこれを機にUSB type Cのケーブルを買うことにしました。


こちらのケーブルの特徴は、ライトニング部分が横向きになっているのが特徴で、iPhone充電時ケーブルが下に伸びないのがポイントです。
ケーブルが下に伸びた場合、ケーブルの付け根から曲げないといけない場面が多々あるためケーブルに良くないと考え横向きのものを選びました。
また、長さも1.8mと少し長いタイプを選んでいます。
〈商品概要〉
- 【商品名】Anker Power Line Play90&ライトニングケーブル
- 【ブランド】Anker(アンカー)
- 【コネクトタイプ】USB type C
- 【ケーブルタイプ】ライトニング、USB
- 【カラー】ブラック
- 【長さ】約1.8m
◇まとめ
今回とりあげたAnker”Nano Ⅱ 45w”は、Ankerの強みである急速充電性能を超コンパクトに仕上げとても持ち運びに優れた充電器となっています。
特に、旅行の際やカフェで仕事や勉強する場面で大活躍すること間違いなしです!
また、それぞれのスタイルに合わせてNanoⅡのW数を選べるのもポイントの一つとなっています。(W数の違うモデルも下に載せておきます)
ちなみに、Ankerの商品はAmazonのビックセールで安くなるので、その時に買うのがオススメです!(私は、Amazonブラックフライデーで買いました。)
これからのAnkerの商品も引き続き注目していきたいと思いますので、また気になる商品があったらレビューしていきたいと思います。
また、次回お会いしましょう!
Anker Nano II 30W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合 】MacBook PD対…
Anker Nano II 45W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PPS規格対応/PSE技術基準適合/折…
Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プ…
Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル (0.7m ブラック)【100W出力 / 40Gbps / 高速データ転送 / 4K…
Anker PowerLine Play 90 USB-C & ライトニング ケーブル Apple MFi認証取得 iPhone 13 / 13 Pro/iPhone 12…