カメラをやっていると誰しも思うのが、「写真が上手に撮れるようになりたい!」ということ…
ノウハウやテクニックを人から教えてもらったり、本や雑誌で調べたり
はたまた、カメラのグレードを上げたり、レンズを買ってみたり…と色々方法はあります。
今回は、その中でも使うだけで写真がワンランクアップするアイテムを3つ選抜したのでご紹介したいと思います。
初心者でも、コツさえ掴めば簡単に写真が良く見えるアイテムばかりです。
是非、参考にしてみてくいださい!
〈今回の簡単ポイントまとめ〉
- 色を引き出すアイテム“PLフィルター”→自然を撮る際に活躍!
- 気に入った光景を閉じ込めて幻想的なアイテム“水晶玉”→気に入ったシーンや場所で撮る際に活躍!
- 料理や小物を引き立てるアイテム“背景紙”→小物や料理を撮る際に活躍!
目次
①色引き出すアイテム“PLフィルター”

“PLフィルター”とは、別名偏光フィルターといい水面などの反射を除去する効果と色彩のコントラストを強め、色を濃くする効果があります。PLフイルターは、Polarized Lightフィルターの略称です。
主に海や川などのキラキラした反射を除去し、水中の魚を写す時や室内から窓越しの撮影する時にうつる反射を除去したい時に使われることが多いです。
また、色を濃く写したい時、例えば葉をより緑に写したい場面や青空の青を濃くしたい場面でよく使われます。
〈ワンランクアップポイント〉
→自然の風景写真を撮る際、誰でも空はより青く!葉っぱはより緑に!色とりどりの花々はより色鮮やかに!そして水辺では水面の反射を除去して水中までクリアに撮影することができます。
自然の色をより鮮やかに表現することで写真はワンランクアップします!
〈特におすすめシーン〉
- 緑の葉が生い茂る森
- 綺麗な水の池や川
- 色とりどりの花が咲く花畑
〈おすすめPLフィルター〉

②気に入った光景を閉じ込めて幻想的な写真にするアイテム“水晶玉”

“水晶玉”は、綺麗な透明の少し大きなガラス玉です。
良い景色などを水晶玉を通して撮ることで、まるで水晶玉にその景色を閉じ込めたような写真が撮れるアイテムとなっています。
〈ワンランクアップポイント〉
→良い景色をそのまま撮る場合は構図やテクニックにかなり左右されますが、水晶玉を通して撮ることでお洒落でロマンチックな写真を撮ることができるようになります。
背景をぼかし水晶の中の被写体にピントを合わせればワンランクアップした写真になります!
〈特におすすめシーン〉
- 綺麗な景色の場所
- 気に入っている小物
- 思い出のワンシーン(結婚式など)
〈おすすめ水晶〉

③料理や小物を引き立てるアイテム“背景紙”

“背景紙”は、小物や料理などの撮影の時に背景を飾りたい時に床に敷いたり壁にかけたりすることで、良いシチュエーションや良い場所での撮影に早替わりするアイテムです。
〈ワンランクアップポイント〉
→小物や料理の撮影は大体家のテーブルや床での撮影になります。そのため、頻繁に背景を変えることができないため同じパターンの写真になりがちです。しかしながら、背景紙を使うことで背景を変えることができるので色々なパターンでの撮影が可能になります。
普段撮れない背景での物撮り撮影でワンランクアップした写真を撮ることができます!
〈特におすすめシーン〉
- お気に入りの小物の撮影
- 美味しそうな料理の写真
- 商品撮影
〈おすすめ背景紙〉

◇まとめ
今回は、使うだけで写真がワンランクアップする3つのアイテムを紹介してきました。
PLフィルターは、自然を撮る際に。
水晶玉は、気に入った場所やシーンに。
背景紙は、小物や料理を撮る際に。
この3つのアイテムは、使うだけで誰でも写真がワンランクアップします!
ちなみに、私は撮影の際に必ずと言って良いほど、この3つのアイテムを使って撮影しています。
なので、この3つのアイテムは自信をもっておすすめします。
ぜひ、使って撮影してみてください!
最後に今回紹介したアイテム以外でおすすめしたいアイテムをいくつか載せておきます。
◎強い光源があり、その光を形にしたい時におすすめのフィルター⬇︎

◎動物園や水族館などでのガラス越しの撮影に便利なアイテム⬇︎
