カメラ好きのあなた!
「もっと彼女を上手に撮りたい!」…
「我が子を可愛く撮りたい!」…
「ポートレートってどうやったら綺麗に撮れるのか…?」
…と思ったことはないでしょうか?
ポートレートには、ポージングとライティングが最重要なポイントですが、この2つのポイントはなかなかすぐに身につくものではありません…
ポートレートをなるべくすぐに上手くなりたいという方は、プロの撮影テクニックを真似るのが一番!
そんな、プロの撮影テクニックが集められた本が『ポートレート撮影テクニック100』です!
まずは、こちらの撮影テクニックを真似ることからやってみましょう!
目次
◇おすすめポイント
ポイント①:5人のプロのカメラマンのテクニックが集約
カメラの本というものは、大体一冊にカメラマン1人のテクニックが載せられているものです。
そのため、テクニックのパターンが決まってしまいます。
撮影テクニックというものは、十人十色です。
本書では、ポートレート撮影のプロが5人も載っており、それぞれの異なる撮影テクニックが一冊に集約されています。
これは、とてもお得です!
ポイント②:必要な情報を別枠でわかりやすく記載!
本書では、本文とは別に「point」・「撮影時の状況」・「コミュニケーション」・「カメラの設定」が記載されています。別枠で書かれているので重要な点がわかりやすいです。
・「point」では、シーン別撮影テクニック100それぞれのポイントを箇条書きで書かれています。
・「撮影時の状況」では、場所とその場所の特徴、時間帯が書かれています。
・「コミュニケーション」では、撮るときにモデルさんにお願いした表情やポーズ、イメージなどの指示が書かれています。
・「カメラの設定」では、レンズの焦点距離・撮影モード・絞り値・シャッタースピード値・露出補正値・ISO感度・ホワイトバランスが書かれています。
ポイント③:プロカメラマンのフォトギャラリーからのスタートは良い!
本書では、プロカメラマンのフォトギャラリーかれ本題へと進む構成になっています。
はじめに、プロの作品を見ることによって「自分の写真をどう上手くなりたいか」のイメージや「こんな風に撮りたい!」などの目標を持った状態で知識を学ぶので上達が早いです!
しかも、5人のプロカメラマンの作品を見ることが出来るのだからイメージや目標がさらに持ちやすいです。
また、5人のプロカメラマンがいるので自分に近いスタイルのカメラマンを見つけることができます。
フォトギャラリースタートは、本文に導入しやすいのでとても良いポイントです!
ポイント④:子ども撮影のテクニックまで載っている!
ポートレート撮影の際、女性を撮る事はカメラマンでない限り少ない事でしょう。
女性の撮影を極めれば全てのポートレート撮影につながるのはもちろんですが、子どもの撮影となるとプラスアルファで知識とテクニックが必要になってきます。
その点、本書では子どもの撮影テクニックを一つの章としてとりあげてくれています。
たぶん、カメラ好きでポートレート撮影をする人のほとんどは我が子を撮る人ではないかと思っているので、子ども撮影のテクニックの章を設けているのは、かなりポイントが高いです!
◇『ポートレート撮影テクニック100』の基本情報

『ポートレート撮影テクニック100』は、シーン別にポートレートの撮影テクニックを100項目集めた本となっています。河野英喜・魚住誠一・萩原和幸・関谷浩・名畑文巨の5人のプロの撮影テクニックを学ぶことができます。
- 発行 株式会社 玄光社
- 価格 1800円+税
- 全 144ページ
◇まとめ
『ポートレート撮影テクニック100』という本の素晴らしさが少しは、分かって頂けたでしょうか?
人物撮影が好きな方やポートレートを上達したい方には、是非とも読んで頂きたい一冊です!
また、我が子の可愛い姿を撮って記録しておきたい方にもおすすめします。
ここ最近、カメラ本を読みあさっていましたが、本当に勉強になる素晴らしい本が山程ある事に気づきました。
これからは、それらの素晴らしい本達をポイントを抑えて紹介し続けて行きたいと考えています。
どうか、このブログを通して少しでも良い本に出会える手助けができたらと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします!
ポートレート撮影テクニック100 (玄光社MOOK テクニック100シリーズ)